今日の刺しゅう:大隅ブラザー ハンコ風
http://1.bp.blogspot.com/-3bsh8VwgCDc/ToQizzkragI/AAAAAAAABKY/VwHcyH7xn24/s1600/%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F.JPG
今日の刺しゅうは「大隅ブラザー ハンコ風」。
サイズ:180mm×230mm
40,028針(1色)
ミシン:brother Innovis(イノヴィス)4000
アプリ:Photoshop CS5、刺しゅうPRO(刺しゅうプロ)NEXT
制作:Akihito Kouno
邪悪なハンコ屋 しにものぐるい さん、ごぞんじですか。
知らなかったんですが、
かわいいハンコ、いっぱいあるんですよ!
大隅ブラザーも、認め印、ひとつ作ってみようかなあ。
そう思ってウェブサイトを眺めていたんですが。
あれ、これは、ミシン刺しゅうで作ってもおもしろいのでは!?
インスパイアされてしまいました。
さっそく挑戦してみます。
http://4.bp.blogspot.com/-0KJ3KgiPwq0/ToQi8TVsmFI/AAAAAAAABKg/uXjE6I_es48/s1600/%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F.PNG
iPad で絵を描きます。
今回は「ArtRage for iPad」というアプリケーションを使いました。
いえ「使う」というほど高尚なものは描けないのですが。
イメージとして brother Innovis D400J を。
ミシン屋がイメージとしてミシン画像を使うとき、
アンティークなミシンをモチーフにすること、多いです。
わたしもアンティーク大好き!ですが、
「ミシン刺しゅうの大隅ブラザー」(笑)としては、
ここはやはり「刺しゅうミシン」でしょ。
http://2.bp.blogspot.com/-pJxkc-vam5E/ToQjEyXIp7I/AAAAAAAABKo/3trAZHHtDOg/s1600/12.jpg
Photoshop でイメージを形にしていきます。
iPad で描いた絵を文字と合成させました。
作った画像は「TIFF」形式で保存しています。
「JPEG」にしないのは、
画像補正して保存をくりかえすと「JPEG」は劣化してしまうから。
http://3.bp.blogspot.com/-efPF20o9RHw/ToQjNQiTrmI/AAAAAAAABKw/VRkGsJ8l1LA/s1600/14.jpg
画像を「刺しゅうPRO NEXT」の「デザインセンター」で開きましょう。
縫い方を設定します。
糸密度はおもいっきり上げちゃおう。
大きめの刺しゅうなので「下打ち」は必須です。
http://1.bp.blogspot.com/-dzSOWNzlcZg/ToQjVYbxAjI/AAAAAAAABK4/nZpTTQsA7hM/s1600/15.jpg
縫い設定後、
刺しゅうデータを「デザインセンター」から「レイアウトセンター」へ送ります。
今回は「レイアウトセンター」でおこなうことはほとんどありません。
カードライターに書き込むことくらい。
http://3.bp.blogspot.com/-eFBjzTom11A/ToQjeoJ6NwI/AAAAAAAABLA/LS2cq_6FT68/s1600/%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F.JPG
こーんな感じに縫い上がりました。
印像っぽくなっているでしょうか。
枠が丸だと文字をならべるのに苦労するので、
角丸のバージョンも作ってみました。
それが冒頭の刺しゅうです。
どちらが、いいかなあ。
どちらが、いいですか?
そういえば、
邪悪なハンコ屋 しにものぐるい さん、
brother 製の浸透印を使っているとのこと。
こういうのを使っておられるのでしょうか。
おもしろそう、ほしい!
でも、これ、実売 300,000 円くらい?
くううう……。
フォトステッチはもちろん!
ミシンで刺しゅう、一緒に楽しんでみませんか。
「刺しゅうPRO NEXT」も、大隅ブラザーでお買い求めいただけます。
刺しゅう技術のサポートはもとより、
大隅ブラザーならアフターフォローも万全!です!
お問い合わせ&ご注文は、こちらから!
2011/09/29
今日の刺しゅう:大隅ブラザー ハンコ風